教育旅行パンフレット「炭鉄港 教育旅行のすすめ」発行のご案内
北海道空知総合振興局では、日本遺産「炭鉄港(たんてつこう)」※を通じて、北海道や日本の近代化を支えた旧産炭地の歴史、地理、まちづくり、エネルギーなどを学びながら、自分の住むまちの未来を考えることができる教育旅行を提案しています。幅広い学習テーマやSDGsに対応可能なほか、旅行の日程、時間、ルートに合わせて、旅行プランに炭鉄港を組み合わせることができます。旧産炭地域では、石炭産業の隆盛と閉山後の急激な衰退を経験しましたが、これは今後、全国各地で起こりうるいわば「すでに起きた未来」といえます。炭鉄港の地域を考えることは自分のまちを考えることにも繋がるため、教育旅行に最適なコンテンツです。
※炭鉄港とは、日本の近代化を支えた北海道の「石炭」、「鉄鋼」及び「港湾」とそれらを繋ぐ「鉄道」をめぐるストーリーとして、日本遺産に認定されています。
炭鉄港教育旅行のすすめパンフレットについては下記サイトからご覧いただけます。
<お問い合わせ先>
北海道空知総合振興局 地域政策課
TEL:0126-20-0034(平日8:45~17:30)