市町村トピックス
  • 民間宇宙開発を学ぶ「北海道スペースポートツアー」のご案内

    専属ガイドの案内による民間宇宙開発や北海道スペースポートの取組についての説明、滑走路見学等を実施。日本の民間宇宙開発を座学と見学で学んでいただく北海道の新たな教育プログラムです。   <掲載資料> 詳しくはこちら〈問い合 […]

  • 教育旅行パンフレット「炭鉄港 教育旅行のすすめ」発行のご案内

    北海道空知総合振興局では、日本遺産「炭鉄港(たんてつこう)」※を通じて、北海道や日本の近代化を支えた旧産炭地の歴史、地理、まちづくり、エネルギーなどを学びながら、自分の住むまちの未来を考えることができる教育旅行を提案して […]

  • 【更別村】スマート農業、デジタルを活用した地方創生体験メニューのご案内~デジタル田園都市構想(更別スーパービレッジ構想)~

    十勝にある更別村は北海道十勝地方の南側に位置し、とかち帯広空港から車で約15分、母都市である帯広市まで車で30分程度と好立地です。十勝平野の一面畑が広がる純農村地帯で、食料自給率6800%(カロリーベース)を誇ります。 […]

  • JAL新千歳空港バックヤード見学、JAL新千歳空港×航空大学校北海道見学ツアーのご案内

     株式会社JALスカイでは教育旅行におけるキャリア教育の一環として下記①②のプログラムを実施しています。   ①JAL新千歳空港バックヤード見学   ②JAL新千歳空港×航空大学校北海道見学ツアー  整備士、グランドスタ […]

  • 札幌市の教育旅行WEBサイトに関するご案内

    札幌市では市内でSDGsを学ぶことができるプログラムや、自主研修にご活用いただけるモデルコース等、札幌で教育旅行を実施する魅力及びお役立ち情報をまとめたWEBサイトを作成いたしました!教育旅行の行先の検討、事前学習等、様 […]

  • 石狩市と東京都立杉並工科高等学校が教育旅行で連携協定締結

    石狩市と東京都立杉並工科高等学校は、令和6年12月11日(水)に「教育旅行を契機とした探究的相互交流に関する連携協定」を締結しました。本協定は、同校の教育旅行により、令和7年度から継続的に生徒たちが石狩市を訪れることに合 […]

  • 当別町周遊観光バスツアー誘致助成制度のご案内

    当別町では町内の観光施設及び飲食店を2か所以上行程に組み込まれたツアーに対し旅行事業者に助成を実施しております。 教育旅行も対象になりますので添付の「助成内容」「助成要件」「助成額」等をご確認の上お申し込み下さい。 当別 […]

  • 【豊浦町】あなたの知らないホタテの世界&世界ホタテ釣り選手権大会体験版

    豊浦町は噴火湾におけるホタテ養殖発祥の地です。「あなたの知らないホタテの世界」では、プロジェクターを使用し、ホタテ養殖の歴史や養殖方法について、ホタテ漁師の奥さんでもあるガイドが説明します。また、漁師さんの豊かな海を守る […]

  • 胆振地方における「学校交流」のご案内

    「胆振」はウポポイや縄文遺跡群、洞爺湖有珠山ジオパークなど教育的価値の高い地域 資源に恵まれた地域です。 胆振総合振興局では、この恵まれた資源を活かし、教育旅行で来道される道外校の生徒 と胆振地域の学校との学校交流を調整 […]

  • 民族共生象徴空間ウポポイ教育旅行動画のご案内

    ーアイヌ文化に触れる・感じる・考えるー 教育旅行関係者のみなさまに向けたパンフレット及びウポポイの学習・体験コンテンツ映像(Youtube)をご紹介しております。詳しくは、ウポポイHP(教育関係者のみなさまへ)をご覧くだ […]