バス フェリー

北海道の歴史・文化を学ぶ

本州に比べて歴史が浅いと思われる北海道ですが、本当にそうでしょうか?
北海道の歴史と文化を知り、自分なりの発見とともに見聞を広めましょう。

  • 縄文時代以前から続く
    北国ならではの歴史と文化

    北海道の歴史は、縄文時代以前のおよそ2万年前にさかのぼります。 縄文時代以降の遺跡から、すでに津軽海峡を越えた本州との交流が行われていたこともわかってきました。 北海道と東北にある遺跡群は、縄文時代の謎をひもとく貴重な存在として世界から注目され、「北海道・北東北を中心とする縄文遺跡群」として、日本がユネスコ世界遺産センターに提出した暫定一覧表に記載されており、世界遺産登録を目指した取り組みが進められています。

  • 海の玄関口として歩んだ
    道南エリア独自の歴史と文化

    古くから北海道の海の玄関口だった道南エリアには、開拓以前の北海道の歴史や文化を伝える史跡が数多く残っています。 江戸時代には松前藩が栄え、米を収穫できない蝦夷地では交易によって藩の財政を支えていました。 1859年には横浜・長崎とともに国際貿易港として箱館港が開港します。 開国後は異国文化が入り、現在の函館・西部地区に見られるような美しい街並みが形成されるようになりました。 その街並みは「北海道遺産」に登録されています。

  • 北海道の宝を未来へ
    52件の北海道遺産

    次の世代に引き継ぎたい有形・無形のものを対象に、北海道民全体の宝物として選ばれる「北海道遺産」があります。 2001年に25件、2004年に27件の北海道遺産が公表されました。 現在までに、北は「稚内港北防波堤ドーム」から「函館山と砲台跡」まで、52件の北海道遺産が登録されています。 そのなかには「北海道のラーメン」「ジンギスカン」といった北海道ならではの食文化を代表する食べものも登録されています。

北海道の歴史・文化について学べる施設

  1. A松前町

    松前城・松前城史料館

    日本最後の日本式城郭「松前城」は、1941年に国宝に指定されました。1949年には火事によって消失しましたが、1961年に再建され、天守閣は史料館となっています。松前公園の中にあり、桜の名所としても有名。藩政時代の松前の街並みが再現された松前藩屋敷もあり、当時の時代背景を肌で感じることができます。

    場所
    松前郡松前町字松城
    休館日
    12月11日〜4月9日
    開館時間
    9:00〜17:00
    入館料
    高校生以上360円 小中学生240円 ※10人以上団体料金
    問い合わせ
    0139-42-2216
    URL
    http://www.asobube.com/database.cgi?dbnum=8&dbkonum=0
  2. B函館市

    函館市縄文文化交流センター

    道の駅と併設した同施設には、北海道初の国宝「中空土偶」が常設展示されています。この中空土偶は高さ41.5cmあり、この種類では国内最大。とても高度な技術でつくられたことがわかっています。ほかにも豊富な発掘品から当時の縄文人の暮らしを知ることができます。

    場所
    函館市臼尻町551-1
    休館日
    毎週月曜(祝翌日)
    開館時間
    9:00〜17:00(11月〜3月は〜16:30)
    入館料
    小中高生150円 ※20人以上団体料金
    問い合わせ
    0138-25-2030
    URL
    http://www.hjcc.jp/
  3. C小樽市

    未来への虎の巻「北前船」

    江戸時代には、北海道から江戸や大坂(大阪)へ海産物などが船で運ばれていました。日本海から瀬戸内海を通る西廻り航路は「北前船」と呼ばれ、明治後期まで活躍しました。そんな北前船の歴史から交易や交流によって発生する経済・文化などを学びます。

    場所
    小樽市色内2丁目1-20 運河プラザ
    実施期間
    5月〜11月
    所要時間
    約2時間
    料金
    1,600円 (テキスト付)
    問い合わせ
    0134-21-4000(小樽観光ネットワーク)
    URL
    http://www.o-s-n.co.jp/
  4. D月形町

    月形樺戸博物館

    1881年に北海道で最初に設置された国立の監獄「樺戸集治監」。政治犯などの囚人は、労役として農地開墾や北海道の主要幹線道路の開削などに出役し、北海道の開拓の基礎を築きました。陰の功労者をとおして北海道開拓の歴史を学習し、歴史への理解と関心を深めましょう。

    場所
    樺戸郡月形町1219
    休館日
    12月〜3月(冬季休館)
    開館時間
    9:30〜17:00
    入館料
    高校生150円 小中学生100円 ※10人以上団体料金
    問い合わせ
    0126-53-2399
    URL
    http://www.town.tsukigata.hokkaido.jp/2991.htm
  5. E遠軽町

    遠軽町埋蔵文化財センター

    国内最大の黒曜石産地を誇る「白滝ジオパーク」の拠点施設。旧石器時代の石器工場と呼ばれる白滝遺跡群の出土品の中から重要文化財を含む資料が展示されています。黒曜石をとおして「自然と文化の融合」を学ぶとともに、実際に黒曜石を使った石器づくりなどが体験できます。

    場所
    紋別郡遠軽町白滝138-1
    休館日
    11月〜4月の土曜・日曜・祝日、年末年始(12月31日〜1月5日)
    開館時間
    9:00〜17:00
    入館料
    小中高生150円 ※10人以上団体料金
    問い合わせ
    0158-48-2213
    URL
    http://geopark.engaru.jp/