• 浄水場見学ツアー

    水道記念館ガイダンスルームにて、水道事業の概要せつめいを行った後、隣接する藻岩浄水場にて、水道水がつくられる過程を見学します。水道記念館案内員が説明します。概要説明約20分、浄水場見学約30分

  • 下水道科学館と創成川水再生プラザの見学

    下水道科学館を見学して、下水道の仕組みや下水道が水環境の保全に果たす役割を楽しく学びます。見学後、科学館レクチャールームにて下水処理についての概要説明を行い、隣接する創成川水再生プラザ(下水処理場)で下水処理の過程を見学 […]

  • 果物収穫体験

    食の原点である「作る」「収穫する」「食べる」などの農業体験を通じて、食育を実践。実際には果物の管理作業、収穫などの農業体験を行います。 実施事業所/山本観光果樹園・仁木町観光協会

  • インターンシップ体験

    観光都市小樽の観光関連産業でのインターンシップ体験を通じて、観光の意義や仕事の大切さについて学ぶとともに、各施設の担当者と触れ合うことで、小樽の歴史や文化も感じもらう形でキャリア教育を実践。      実施事業所/DCT […]

  • ものづくり体験プログラム

    オルゴール製作体験、サンドブラスト・吹きガラス製作体験      実施事業所/小樽オルゴール堂・小樽大正硝子館・クラフトショップれん

  • 握り寿司体験

    お寿司についての説明→握り寿司体験→試食会             実施事業所/おたる巽鮨

  • ニシンの里で食を学ぶ

    茨木家中出張番屋(にしん番屋)でニシン漁の歴史などの講話を聴いたのち、調理実習(三平汁)→試食と昼食の提供(鰊群来太郎丼)      実施事業所/NPO法人おたる祝津たなげ会

  • 工場見学

    スタッフが北海道新聞ができるまでの説明と刷版・印刷・発送室を案内しながら夕刊印刷を見学します。

  • 工場見学

    たまごに関する様々な知識を学べるほか、厳重な衛生管理下でたまごが自動的に工場に運ばれる様子や洗浄・パック詰め・サルモネラ菌検査の様子を窓越しに見学できます。

  • 苫小牧西港フェリーターミナル 見学

    ターミナル内見学・映像放映・学習講座などを1時間程度で行えます。   7、8月以外は船内見学もできます。  *船内見学については、船社様ご協力のもと実施のため、時期や時間帯によってはお請けできない場合がございます。

  • 季節野菜のもぎとり体験

    コテージガーデンの敷地内で育てている季節野菜(野菜、トマト、ハーブなど)のもぎ取り体験です。時期によって採れる野菜が異なります。

  • 三笠鉄道記念館 見学

    明治時代の貴重な資料や、大正、昭和期に実際に使用された時刻表・制服・SL部品・信号機をはじめ、当時の面影を再現した「D51」や「弁慶号」などの数々のSL模型や、廃線になった幌内線2.5㎞をトロッコで走り抜けることができ、 […]

  • 果物狩り

    30種類 、1,500本以上 のさくらんぼがある広大 な農園 でのさくらんぼ狩体験。全天候型 全天候型 雨よけドーム 完備( 完備( 47ha )。全国果樹コンクール 農林水産大臣賞受賞の農園 です          実 […]

  • 農家民泊

    受入人数は各農家3名〜5名

  • 農作業体験

    田植え体験、畑作体験など2時間ほどの体験です。

  • フォトスタンドづくり

    間伐材や木の実を使ってオリジナルのフォトスタンドを作ります。旅の途中に撮影した写真などを入れれば、世界で一つだけのお土産の完成です。

  • 木の表札づくり

    間伐材の木材や葉っぱ、枝などを利用して自分だけの表札を作ります。

  • バウムクーヘンづくり

    簡単レシピでバウムクーヘンを焼いてみませんか。木の棒を回しながらタネをかけ、炭火でじっくりと焼き上げます。見事な年輪に焼き上げるには、チームワークが大切です。

  • 窯からつくるピザづくり

    レンガを積んでピザ窯を作り、ピザ生地を発酵させて本格的なピザを作ります。すべての作業を体験することで出来上がったピザは特別な一枚になるはす。夏場は栗山町やハサンベツ里山でとれた新鮮な野菜を使います。

  • 野菜収穫体験

    ズッキーニ、パプリカ、根菜類などの西洋野菜を収穫し、旬な食材のおいしさを堪能してもらう体験。収穫に合わせて自分たちでバジルペーストや福神漬けなどを作りお土産にするコースと、サンドイッチやサラダなどの軽食を自分で調理してそ […]