教育プログラム

道央えこりん村

住所
〒061-1421
恵庭市牧場281-1
電話番号
0123-39-3305
URL
  • 自然環境学習 自然体験学習

    • えこりん村やアレフグループの環境負荷低減や農業に関する取り組みを紹介します。 「とまとの森」や「ミニミュージアム」で学習します。えこりん村内にある環境負荷低減のための設備(バイオガスプラント、生ごみ処理機、廃油の回収システムなど)しついても学びます。
    • 受入期間
      1月を除く年中
      受入人数
      最大40名
      料金
      10名以上(小・中学生)1名550円(高校生)1名1,100円
      (共通入園料)※小中学生は大人1名につき5名まで無料
  • 自然体験学習 農業酪農体験

    • 持続可能型震業や生物多様性の重要性について、えこりん村内の無震薬で管理する「牧草地」 「ふゆみすたんぽ」に入り学習します。えこりん村では、草地震業の技術による羊肉生産の実践を行っていま す。草地農業とは、牧草のみで家畜を飼育する農業です。 「牧草地」では、えこりん村で実践している持続可能な震業について学びます。 「ふゆみすたんぽ」では、田んぽが多くの生きものを育み、生物多様 性保全にとって重要な役割を果たしていることを学びます。
    • 受入期間
      4~10月
      受入人数
      最大40名
      料金
      10名以上(小・中学生)1名550円(高校生)1名1,100円
      (共通入園料)※小中学生は大人1名につき5名まで無料
  • 自然環境学習 自然体験学習

    • 「銀河庭園」と「みどりの牧揚(まきば)」や世界一のトマトの木 「とまとの森」などえこりん村にあるコンテンツをパネルや展示からヒントを得てクイズに答えながら散策します。楽しみながら学習する自由散策です。 ※「とまとの森」2013年11月10日に 世界一大きなトマトの木として世界記録に認定されました。一粒の種から水耕栽培で育てています。 ストレスをできるだけ排除し、トマト本来の能力を最大限引き出させることにより苗は水槽の中に、根を惇ばし養分・水分・空気を吸収して大きく早く成育します。 普通20〜30個程しか収穫できないトマトも、「とまとの森」では1株から13000個以上を実らせます。 2017年の収穫個数: 17,8831固(重置1430.3kg)
    • 受入期間
      4~10月
      受入人数
      最大40名
      料金
      10名以上(小・中学生)1名550円(高校生)1名1,100円
      (共通入園料)※小中学生は大人1名につき5名まで無料
  • 自然環境学習 自然体験学習

    • 「ファームツアー」 トラクターの引っ張る客車にゆられて、牧草地の間をゆっくり進みます。 普段は入ることのできないエリアを巡るツアーです。BDF(バイオディーゼル燃料)で走るトラクターがひく客車に乗り、牧場内を巡ります。牧場で生活する動物を紹介し人との関わりを学びます。えさやり体験も行います。 「みどりの牧場ショー」 牧羊犬とハンドラーが一体となって、羊の群れを目の前まで連れてきます。 登場する牧羊犬は"ボーダーコリー"と"ニュージーランドハンタウェイ"の2種類。 動物と人との関わりと、そこに生まれる信頼関係を間近でごらん下さい。
    • 受入期間
      4~10月
      受入人数
      最大48名(ファームツアー) 最大200名(みどりの牧場ショー)
      料金
      10名以上(小・中学生)1名550円(高校生)1名1,100円
      (共通入園料)※小中学生は大人1名につき5名まで無料
  • 自然環境学習 自然体験学習

    • えこりん村では、約1000頭の羊を飼育しています。えこりん村で飼育している羊の毛を1吏い、かわいい人形やアクセサリーを手づくりします。作ったものはお持ち帰りいただけます。
    • 受入人数
      最大40名
      料金
      1名500~1,000円(制作する内容による)